山梨県北杜市の「ひまわり畑」2011/08/12 21:31

ひまわり全景
ちょっと高台から
横から
ハチも大忙し

山梨県北杜市のひまわりが見頃だというので行って来ました。

 自宅から北杜市まで、143kmで2時間ぐらいで行ける場所なのですが、お盆休みに入った人もいるようで、中央自動車道も渋滞。4時間ぐらいかかりました。

 韮崎ICを降りて会場に入ったのですが、「ひまわり園会場」の看板を目指して進むと「会場はこちらです」…と案内されました。

 そこは、まだつぼみの部分の畑が半分で、時期をずらして楽しめるようになっているようでした。満開の方のひまわり畑も横50m×奥行き100m程度の大きさで正直「こんなものなのか?」…という感じの大きさでした。

 期待していたよりもずっと小さい畑でした。 案内する人もいましたが、「ひまわり畑の中に入って写真撮ってもいいですよぉ~」という説明ぐらい。パンフレットも無し。

 変だなぁ…と思って、自宅に帰っていろいろ調べてみると、ひまわり畑は何カ所かに点在していて、見てきたひまわり畑は「農村公園会場」の方。 もっと奥にメイン会場があり「リボンのデザイン」の模様の大きなひまわり畑があるようです。

 自分でももうちょっと調べれば良かったなぁ…という反省&ショックと、次に行くチャンスがあったらメイン会場の方も訪れてみたいと思います。

 でも、北杜市の案内人の方達はもうちょっとパンフレットを配るとかして、北杜市の良さをアピールした方が良いかも知れませんね。

 もしかして…平日でお客さんも少ないから手を抜いたのか?

北杜市明野サンフラワーフェス
住所山梨県北杜市明野町浅尾
電話0551-42-1414(北杜市観光協会)
時間なし
料金無料

 

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
■日本で一番高い山は?
■ヒント:漢字3文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2011/08/12/6042519/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください