| 
 |  
| 彩りひろば |  
| 
 |  
| コキア |  
| 
 |  
| コスモス(あかつき) |  
| 
 |  
| コスモス(シーシェル) |  
 
ひたち海浜公園のコキアが見頃だというのですが、せっかく宮城に帰って来ましたので、みちのく公園のコキアを見に行きました。
  
 コキアは別名「ほうき草」昔は箒の原料でした。畑のキャビアと言われる「とんぶり」の実が採れます。
  
 みちのく公園のコキアはふるさと村近くのだんだん畑に植えられていました。ここは以前に来た時はコスモス畑だったのですが、ひたち海浜公園の人気にあやかってか今年は「コキア」のようです。
  
 でも、ひたち海浜公園のコキアを見てしまうと規模もコキアの大きさもだいぶ小さいです。
  
 コスモスは終わりかけでしたが、駐車場近くの花畑に咲いていました。
  
 個人的にはコキアよりもコスモス畑の方が好きです。たくさんの種類のコスモスをそろえてくれるとうれしいですね。
  
・2013/10/19 ひたち海浜公園(コキア) 
・2007/03/15 みちのく杜の湖畔公園(コスモス) 
 
	 
	国立みちのく杜の湖畔公園  |  
	| 住所 | : | 柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 |  
	| 電話 | : | 0224-84-5991 |  
	| 時間 | : | 9:30~17:00(火曜日休園) |  
	| 料金 | : | 410円 |  
	| 自動車 | : | 310円/100円(バイク) |  
	| ペット | : | OK |  
	| 三脚 | : | OK |  
	
	  
	  
	 |   
 
 
 
 
このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2017/10/15/8739034/tb 
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
 
 
 
 
 
  
 
	
 | 
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。