名取市閖上地区の復興状況2011/06/12 23:38

日和橋から見る日和山
閖上小学校 校歌

現在の名取市閖上(ゆりあげ)地区は震災の復興も急ピッチで進んでいて、瓦礫の大部分が撤去されてきました。

 佐々直のかまぼこ工場と日和山(人工の山)がぽつんと残っているのですが、貞山堀(運河)にかかる日和橋から見ると住宅や商店街は跡形もなく、こんなに近かったのか?…と驚くばかりです。

 津波は、この日和山の頂上にある石碑の半分ぐらいまで来たと言いますから相当な高さだった事が想像出来ます。

 実家を整理していたら小学校や中学校の卒業アルバムが出て来ました。

 通った小学校・中学校も閖上地区に住宅が建たなくなってしまえば…廃校せざるを得ない状況となるでしょう。

 写真を見ていると校歌もなんとなく覚えている自分に気がつきます。

 閖上小学校の校歌は、校歌としては珍しく、2番と3番の間に間奏が入っていました。

 通っていた小学校・中学校が廃校になるかと思うと寂しい限りです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
■日本で一番高い山は?
■ヒント:漢字3文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2011/06/12/5909934/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください