泰幸「味玉生キャベツつけ麺」2010/07/20 23:26

外観
味玉生キャベツつけ麺(800円)
ざるつけ麺みそ(750円)
メニュー

仙台も梅雨が18日に明け、蒸し暑い天気となっています。日中の最高気温は35℃だと言いますから、体温ぐらいの厳しい天気です。

 今日は、熱いから冷やし中華が食べたいなぁ…と思いながら、本町家具の街にあるラーメン屋さん「麺工房 泰幸」におじゃましました。

 ここのスープはガッツリ濃いめのスープなのですが、つけ麺はどうなのだろうとつけ麺を注文しました(主旨変わっているし…笑)。

 カウンター席7と、テーブル席16の小さなお店です。

 お客さんは、この日の暑さで外に出る人が少なかったらしく、比較的空いていました。

 客層は、近所のサラリーマンと近くの専門学校生が半分半分という感じで、男性5名+女性3名でした。

 つけ麺は、基本的に醤油と味噌味の2種類で、麺も太麺と細麺の2種類から選択出来るようです。

 10分ぐらいで出てきたつけ麺は、鰹節と酸味の効いたスープで、つけ麺とすると平均的な味かなぁ~(他の店と比べてインパクトのあるようなスープではありませんでした)。

 キャベツの方を食べたのですが、キャベツは普通の千切りキャベツでスープに入れるとスープがぬるくなってしまうので今ひとつでした。

 冷やしつけ麺ならいいかも知れないけれど…、キャベツは大きく切って茹でてある方がつけ麺と合うかもしれないです。

 チャーシューは厚切りで柔らかく、食べごたえのあるチャーシューでしたが、個人的には、細かく切って、スープに入っている方がつけ麺には良かったかも…。

 食べた後に気がついたのですが、スープのかつお節粉が口の中にザラザラとした感覚で残りますね。

 ラーメンは味が濃くておいしいという評判ですが、つけ麺に関してはフツーの感じでしょうか?(まぁ…個人的な感想なので、参考程度としてください)

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


麺工房 泰幸(めんこうぼう たいこう)
 住所仙台市青葉区本町2-9-2
   エンドウビル1F
 電話022-215-1345
 営業11:30~20:30[定休日]不定休
 喫煙禁煙

泰幸 ラーメン / 広瀬通駅あおば通駅勾当台公園駅
★★★☆☆ 3.0

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください