薩摩黒家(薩摩の地鶏グリル)2009/05/08 22:01

薩摩黒家 外観
薩摩の地鶏グリル(780円)

 今日は焼き肉居酒屋の「薩摩 黒家」さんでランチです。お店の前を何度か散歩して、いいなぁ~と思っていたお店でした。

 お店は、ビルの2階にあり、4人掛けで個室のように区切られたスペースがたくさんある。 大衆居酒屋の雰囲気です。

 夜のメニューも見せてもらいましたが、薩摩(鹿児島)の肉や焼酎などにこだわっているお店のようで、一般的なおみせよりもちょっと高めという雰囲気です。

 混み具合は全座席の50%ぐらいで、それほど混んでいる感じではありませんでした。客層も男性がほとんどで1人で来ている人はいませんでした。 やはり4人掛けのテーブルを1人で占有してしまうのは気が引けるようです。

 ランチも780円~1200円程度でみそ汁は豚汁で、ドリンクも付いてこの値段はかなりリーズナブルなメニュー構成だと思います。

 今日の日替わりランチである「薩摩の地鶏グリルマスタードソース」を注文。

 食べてみた感想は地鶏だからなのか、ちょっと堅いお肉で、血のニオイがきつい感じでした。

 もうちょっと下処理に時間をかけて、丁寧に調理すればもっとおいしいのに…という感想です。

 お店もきれいだし、店員の対応も良く、料理の素材も量も文句無し、調理方と味さえ良ければいいのですが…、今日のメニューでは評価は保留でしょうか?

薩摩 黒家
住所仙台市青葉区国分町1-6-15
オクダビル2F
電話022-212-7233
営業
[昼]11:30-14:30[夜]17:00-03:30[定休日]無休
料金唐揚げ定食(850円)、カルビ丼定食(980円)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
■日本で一番高い山は?
■ヒント:漢字3文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2009/05/08/4294487/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください