AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 購入 ― 2008/12/13 23:18
![]() |
AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED |
景気が後退する中、ボーナスが支給されない会社も多いと聞きます。わたしの会社は、10日になんとかボーナスが支給されました。
そして、積み立てて次に残すという手段もあったのですが、元気の無いカメラ業界を元気にするために微力ながらボーナスを当てての購入です。
購入したのは、Nikonの24-70mmF2.8Gズームレンズ。
現在持っているカメラはDXフォーマットと言って、撮像素子が24mm×16mmと小さい撮像素子のカメラなのですが、撮像素子の大きいFXフォーマットもどんどん安くなってきているので、将来はFXフォーマットに移行していくのだろうと、それを考えてレンズに先行投資しました。
今FXフォーマットのカメラを購入するとD700という選択枝になるのですが、D700は所有しているD300と同世代のカメラとなり真新しい機能が無いため、次の世代D800(?)を待つ事にして常用レンズである24-70mmを購入することにしたのです。
このレンズを初めて持った感触は、今までのどのレンズよりも重いという事です。大口径レンズなのでレンズが大きいという事もあるのでしょうけれど、今までDXフォーマットのお手頃価格のレンズに比べると、明らかに重いです。
撮影した感じは、たぶん良い写真なんだろうなぁ…ぐらいで、評価はこれから…。
重いので、お散歩程度に気軽に撮影出来るレンズではありませんが、プロ顔負けの写真を撮れるように頑張りたいと思っての購入です。
コメント
_ エアー ― 2008/12/17 12:08
_ むーちゃ(管理人) ― 2008/12/18 00:11
菊池先生の写真すごかったですね。
1枚の写真を撮るのに15年(?)も白馬・槍ヶ岳に通っていると聞いたら、執念としか言いようが無いと思います。
最近のカメラは素人とプロの境目がそれほど無くなって来ているとおもいます。エアーさんも最新のカメラでプロ顔負けの写真を撮ってください。
…私はもちろんビギナーズラックでプロの写真に迫ろうかと考えています(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2008/12/13/4011973/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
菊池先生の「山の星月夜」という、写真集を見たら、星が撮りたくてたまらなくなりました・・・・(笑)
私のカメラでは無理だな・・・・たぶん。
その前に、腕もないし・・・・・・・・・・・・・・・。