夜ノ森公園(富岡町)2010/04/18 23:15

夜の森公園の桜(1)
夜の森公園の桜(2)
夜の森公園の桜(3)

車を走らせて、国道6号線を南下。 福島県富岡町の「夜の森公園」の桜を見に行って来ました。

 「夜の森」というぐらいだから夜景が綺麗なのだろうと、ライトアップされている夜を狙って写真撮影。

 ここの桜並木は、国道6号線から「JR常磐線:夜の森駅」に少し入ったとろこにあります。

 ここの桜並木は、「夜の森公園」を中心とした北側の道路と西側の道路の2箇所がライトアップされた桜並木になっています。

 桜の咲いている時期の18:00~21:00までライトアップされているという事で、長い期間(10~14日間ぐらい?)ライトアップされているようです。

 個人的には、夜の森公園西側(富岡第二中学校前)よりも夜の森北側の方の桜並木の方が見応えがあると思います。

 …なので、国道6号線から「JR常磐線:夜ノ森駅」に向かう曲がってすぐの富岡自動車学校が臨時駐車場になっているので、そこに自動車を止めて桜並木を往復して見るのがオススメです。

 桜並木のライトアップは、日没後30分ぐらいが、ライトアップの光と、夜空の薄い青(ブルー)のバランスが良いように感じました。

 10~11日に通行止めだった桜並木通りも、普通に車が通過します。

 道路脇に路上駐車して写真を撮る人も多いし…、横断歩道を渡ろうとしても 自動車が勢いよく走って来て、なかなか止まってくれません。

 この桜並木は、交通事情はあまり良くないので、交通事故には注意した方が良さそうです。

 途中、健康増進センターリフレ斜め前の焼鳥屋さんの「赤みそモツ煮込み」を食べましたが、屋台とは思えないぐらいのとてもおいしいモツ煮込みでした。

 行ったら是非食べてみてください。


夜の森公園
住所福島県富岡町字夜の森北2丁目
電話0240-22-2111(富岡町観光協会)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
■日本で一番高い山は?
■ヒント:漢字3文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2010/04/18/5030182/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください