|
|
VELO VL-3134 |
|
SHIMANO PD-A530(表) |
|
SHIMANO PD-A530(裏) |
|
ネットで注文していた自転車用の部品が届きました。
1つ目はサドル(腰掛け)で、とても堅く 10分も座っているとお尻が痛くなるので、ゲル入りのVELO VL-3134(写真右)を注文。
今まで、使っていたものより一回り大きいものの気になる程度の大きさではありません。
今までのサドルは指で押してもビクともしないタイプでしたが、今度のは、指で押すと2cmぐらい深く沈みます。
たぶん、耐久性はあまり無い感じがするのですが、お尻が痛いよりはマシかなぁ~。
サドル(腰掛け)を変えてちょっと一回りしてきましたが、全然痛くなることも無く快適です。
2つめは、ペダルで SPD(Shimano Pedaling Dynamic)という、スキーのビンディングのようなもので、靴とペダルを一体化します。
ペダルを「押す力」だけでなく、「引く力」も利用出来るので、楽に走る事が出来るようです。 でも、これには専用のシューズが必要になるのですが、現在注文中なので、まだ試してません。
ペダルは、SHIMANO PD-A530という、表は専用のシューズで、裏は 普通のスニーカなどの靴で乗れるようなタイプにしました。まぁ、街乗り用なので本格的なものは止めました。
SPDペダルは、楽に進めるのはいいんだけれど…。万が一の時には外れるように練習しておかないと、立ちゴケするらしいです(恐ろしいですネ)。
|
最近のコメント