今日は仙台駅東口のヨドバシカメラ近くの「さん三郎」さんへおじゃましました。
お店は、マンションの1階部分なのですが、中通路に面していて、暗くて大変わかりにくい場所です。
しかも、メニューは「ランチやってます」だけで、どんな内容なのか解らないロシアンルーレット形式のメニューです。
魚料理が得意では無いので、正直困るんですよねぇ~。
勇気を振り絞って入ってみると、そこはカウンター7席、小上がり6席テーブル×2脚の小さなお店でした。
常連さんらしきお客さんが7名(全員男性)が来て来ていました。
ランチは1種類で注文する必要も無く…すぐに、ごはんとアラのお吸い物と煮付けの重箱が運ばれて来ます。
5分ぐらいで、サラダと豚の味噌焼きが入った重箱が運ばれて来ます。
料理は本格的な和食料理で、「うめ治」「梅小路」系列の料理に似ている感じがあります。
食べてみましたが、野菜の煮物もダシで食べさせるような薄味で上品な感じです。
ご主人の手作りだという魚のすり身の料理も大変おいしいものでした。
この手の込んだ料理からすると800円という値段はリーズナブルな値段設定だと思います。
今年で6年目だというお店は、今年6月からランチも始めたという事です。
東京と仙台で修行したという店主はまだ40歳という事で、これからも期待できそうなお店でした。
ブログランキング参加中 ご協力をお願いします |
→ → |
 |
・ | 滋菜 さん三郎 (じさい さんさぶろう) |
| 住所 | : | 仙台市宮城野区榴岡1-7-15 サニービル 1F |
| 電話 | : | 022-295-2790 |
| 営業 | : | [昼]11:30~14:00[夜]18:00~23:00 [定休日]日曜日・祝日 |
| 喫煙 | : | 喫煙可能 |
|
滋菜 さん三郎 (和食(その他) / 仙台駅、あおば通駅、五橋駅)
最近のコメント