鳥海山麓撮影ツアー最終日2009/06/05 22:19

山形県側から見た鳥海山
一ノ滝
玉簾の滝

撮影3日目。最終日は映画「おくりびと」の撮影のロケ地にもなったという事で、ロケに使われた山形県遊佐町の田園風景を鳥海山をバックに撮影しました。

 あいにく鳥海山は、上の方が曇っていてあんまり良い天気ではありません。その後は、「一ノ滝(遊佐町)」→「玉簾(たますだれ)の滝(酒田市)」と滝巡りへ。

 今日は曇っていて日差しが弱いので、滝の撮影には向いてたようで、良い写真が何枚か撮れました。

 その後は、東京に戻る人達と「新庄駅」で解散して、ツアーは終了です。

 国内のカメラメーカの撮影ツアーはニコンの他にキヤノンでも「EOS学園」という名称でツアーが開催されていますが、EOS学園の方は、キヤノンのカメラでないと参加出来ません(現在は諸事情でツアー中止中)。

 一方ニコンカレッジの方は、ニコンのカメラであればベストなのですが、ニコン以外のカメラメーカの機種でも参加可能という事で、太っ腹なニコンさんです。

 今回の撮影ツアーでもみなさんニコンの一眼レフカメラでしたが…。フィルムカメラでの撮影者も5名いて、夕食の後は「デジタルよりもフィルムの方が良いとか、…イヤイヤ、デジタルの方が失敗が少ない」…などカメラ談義に花を咲かせていました。

 ツアーでお世話になったホテルは1日目が秋田県側の「ホテルフォレスタ鳥海」と2日目が山形県側の「鳥海温泉遊楽里(ゆらり)」.

 両ホテルともに良いホテルでした。何でも、ニコンの撮影ツアーが始まった当初は、あまり良いホテルではなく、苦情が多かったので宿泊場所と料理は豪華にしたんだとか…。

 確かに、今回のツアーはそれなりの料金でしたが、50人乗りの観光バスを25人ぐらいで3日間貸し切りだったり、JTBの添乗員さんや講師の先生、7食分の食事を考えればリーズナブルな値段設定なのかも知れません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください