マハロ「オムライス」2010/09/29 21:20

外観
オムライス(800円)
メニュー

三越仙台南側の昭和初期を思わせるような界隈(かいわい)東一市場内を歩いていると黄色壁の「マハロ」さんがあります。

 「マハロ」とはハワイの言葉で「アロハ」と同じような「感謝する」とか「ありがとう」とか言った意味で使われる言葉です。

 ここでは…ハワイのロコモコでも良かったのですが、タマゴ好きとしては「オムライス」でしょう…という事で「オムライス」を注文しました。

 お店はL字型になっているカウンターのみ8席。先客は男性2名のみでした。

 待ち時間は15分ぐらい。ケチャップライスを卵で包むというよりは薄焼き卵が上に乗せてデミグラソースが上からかけてあるようなオムライスです。

 料理と一緒に味噌汁が出てくるのですが、こちらはワカメのインスタント味噌汁です。

 食べてみましたが、サラダに近い方はドレッシングがケチャップライスと合体してしまっていてちょっと微妙。

 でも…それ以外はおいしいオムライスでした。

 何がおいしいか?…というと野菜が大きく切ってありゴロゴロとたくさん入っているケチャップライス&でデミグラスソースでした。

 棚にカクテルシェイカーがたくさん飾ってあり、夜はワンショットバーになるという事でした。

 海好きだという店主はまだ若く、お店も8年目だという事でしたが、これからも期待出来そうなお店でした。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


Bar MAHALO(マハロ)
 住所仙台市青葉区一番町4-5-16
東一市場内
 電話022-215-3102
 営業[昼]11:30~14:00[夜]19:00~03:00
[定休日]無休
 喫煙喫煙可能

 

Mahalo バー / 勾当台公園駅広瀬通駅あおば通駅

ミアアンジェラ一番町「パスタランチB」2010/09/24 23:55

外観
ランチセット(890円)
メニュー

焼き鳥ダイニング「いただきコッコちゃん」、イタリア居酒屋「クッチーナ」などを北海道を中心に展開する株式会社イーストンのイタリアレストラン「ミア・アンジェラ」。

 仙台では、フォーラス近くの一番町店と長町南店の2店舗を展開しています。

 一番町店の方はビルの1階と2階がレストランになっていて、なんとなくビル全体がイタリアンレストランのような大きな店舗になっています(席総数134席)。

 入り口で、メニューを見てお店に入ろうとすると…スッと扉が中から開けられます(オォ~)。

 お店のスタッフがみなさん「ボンジョルノ~」…と元気な居酒屋さんのノリです。

 お店は、分煙になっていて、通りに面した席が禁煙、中央階段から奥が喫煙になっているようです。

 お店はほぼ満席、9割が女性です。男性1人ではちょっと入りにくい感じもします。

 お店もイタリアの音楽が結構大きな音でかかっています。それにも増して隣のオバサマの話し声が大きかったりします。

 ランチはパスタセットで3種類。気分でアサリとイカのスパゲッティをチョイスしました。

 すぐに、ドリンクとサラダが運ばれて来て、メインのスパゲッティは注文してから10分後ぐらいに出てきました。

 食べて見ると、アルデンテ…というよりはちょっと固めでしょうか。 まぁ…食べている間にアルデンテになるので、適度な柔らかさだと言えると思います。

 オリーブオイルがちょっと多めで「ズルズル」と音を立ててすすりたくなるような気分でしたが、素材の味を活かした適度な塩加減でおいしいスパゲッティでした。

 量は、男性からするとちょっと少なめ(スモール?)の感じでした。大盛りや追加のガーリックトーストなどがあるとうれしかったですね。

 ここの名物は、ワタリガニのスパゲッティらしいですから次回はチャレンジしたいと思います。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


ミア・アンジェラ 一番町
 住所仙台市青葉区一番町3-8-23
戸津ビル 1・2F
 電話022-722-3316
 営業[昼]11:00~16:00[夜]17:00~24:00
[定休日]無休
 喫煙分煙

 

ミア・アンジェラ 一番町イタリアン / 広瀬通駅あおば通駅勾当台公園駅

カーボ「ハンバーグステーキ」2010/09/17 22:05

外観
ハンバーグステーキ(650円)
メニュー

仙台の三越近くに「東一市場(とういちいちば?)」という第二次世界大戦前後に出来た横町があります。

 小さなお店がたくさん並んでいて、昭和レトロの雰囲気。

 安いお店が並んでいることもあり、サラリーマンの秘密のアジト的なディープな界隈(かいわい)です。

 そんな「東一市場」に42年間営業を続けているジャズのお店「カーボ」。

 カウンター8席と、コの字型の低いテーブル+椅子が1つで、15人も入れば満席になるような小さなお店です。

 3年前からランチの提供も始めたのですが、メニューはハンバーステーキランチ(650円)のみです(ソースはデミグラ/和風/カレーの3種類から選択)。

 5分ぐらいでランチは出て来ますが、ハンバーグはちょっと小さめですがビーフ100%でやわらかいハンバーグです。

 コーヒーも付いて、ごはんもおかわり自由。 650円はかなりリーズナブルな値段設定だと思います。

 このハンバーグステーキランチは、前に勤めていたOさんによって作り始められたものなのですが、東京のレストランで働いていたというOさんの料理はさすがと思わせるものでした。

 Oさんはお店をやめられてしまいましたが、直伝のハンバーグステーキランチは今でもこのお店の鉄板メニューです。

 夜には、有名なジャズ演奏者がお忍びで来るというお店は、仙台在住のプロによって定期的にライブが開催されています。

 仙台は定禅寺ジャズフェスティバル仙台クラッシックフェスティバルなど音楽活動の盛んな街でもあります。

 薄暗く静かなお店で…ちょっと音楽に耳を傾けながら食事を楽しむ。 …そんなランチタイムも たまにはいいかも知れませんね。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


Modern jazz
& snack KABO(カーボ)
 住所仙台市青葉区一番町四丁目5-17
 電話022-261-3792
 営業[昼]11:30~14:00[夜]18:00~25:00
[定休日]なし
 喫煙喫煙可能

 

カーボ バー / 勾当台公園駅広瀬通駅あおば通駅

モッチーニ「かぼちゃピザセット」2010/09/10 23:33

外観
かぼちゃピザ
+ランチセット(930円)
メニュー

仙台ロフトと仙台駅を地下道で結ぶ入り口に9月3日に新しく出来たイタリアンレストラン「モッチーニ」。

 ランチタイムは通常の半額で提供していると言うので行ってみました。

 昔は、地下鉄の仙台駅からJR仙台駅までに雨に濡れないように行くのによく利用したのですが、最近は仙台駅を東西に結ぶ地下道が開通してあまり通らない場所になりました。

 1階がパチンコ店ですから、タバコのニオイが地下にいつも充満していて、あまり通りたく無い場所です。

 ここは昔タイ焼き屋さんがあった場所でしょうか? 新調して新しくなりましたね。

 お店は、L字になっていて、奥にもテーブル席があります。4名テーブル6席、2名テーブル2席、カウンター4名という感じの店内です(奥はチラ見しただけだし…あまり覚えて無いです)。

 ピザ(マリゲリータ)が500円というのはなかなか良心的な値段です。

 先客は女性4名でしたが、男性だから入りにくいという感じのお店ではありませんでした。

 ピザを頼んで10分ぐらいでしょうか? カウンターから見える自家製のピザ釜で焼きたてを出してくれるのは非常にうれしいです。

 大きさは20cmぐらいで、パン生地。 ちょっと具材が少ない感じがします。

 クリスピー(薄く堅い生地)の方が好みなのですが、選べないのがちょっと残念です。

 ピザ生地は店名どおりモチモチ感たっぷりのピザ生地でしたが、男性にはちょっと量が少ないかもしれません(2枚はいけそう)。

 お店のオーナーらしき男性に「どこから移転して来たのですか?」…と尋ねたら…業種転換して新しくイタリアンレストランを始めたという事です。

 最近ロフトの地下街は薄暗くてちょっと元気が無い感じでしたが、新しいお店が出来てにぎわってくれるとうれしいですね。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


ピッツァ&ステーキ
 moccini(モッチーニ)
 住所仙台市青葉区中央1-10-10
   仙台Loft B1F
 電話022-398-8118
 営業10:00~22:00
[定休日]無休
 喫煙禁煙

 

モッチーニ ピザ / 仙台駅あおば通駅広瀬通駅

Cafe GUMI「ビーフドライカレー」2010/08/31 21:55

外観
ビーフドライカレーセット(800円)
メニュー

朝夕は涼しくなって来て、セミの声も少なくなってきました…が…。 ランチタイムはまだまだ暑い仙台です。

 今日は、芭蕉の辻近くの喫茶店「GUMI」さんへ行ってみました。 なんでも、そこのドライカレーが最高というウワサです。

 お店は、以前におじゃました「Cafe & Bar Forsta」さんの向かい側です。

 Forstaさんで食事をした時も、随分常連さんの出入りが多いお店だなぁ…とは思って見ていたのです。

 30年以上営業しているというお店は、テーブルや椅子がたいぶ使い込まれているアンティークな雰囲気をうけるお店です。

 店内はカウンター8席、2名テーブル×3脚。奥に細長い小さなお店です。

 常連さんが多いのかなぁ…と思って入ったのですが、今日はたまたまなのでしょうが…女性1名しかいませんでした。

 席に座ると年配のオーナー(女性)から「何にします?」…と聞かれたのですが…メニューがありません。

 「メニューはありますか?」…と聞き返すと、雑誌の山積みされたテーブルの中から、ゴソゴソと探してくれました。

 常連さんは、メニューを見て注文する訳じゃ無いから、滅多に使わず、目の届くところに置いていないんでしょう。

 まぁ…来る前からドライカレーと決めて来たので、見るまでも無かったのですが、ランチブロガーとしては押さえておきたいところでした(笑)。

 前に来たお客さんも、後から来たお客さんもポークシチューのセットを注文していたので、このお店はビーフドライカレーとポークシチューが人気のようです。

 注文したドライカレーは10分ぐらいで出て来ましたが、近くて料理しているという事もありカレーのいいニオイがします。

 食べてみると、夏野菜がたくさん入っているヘルシーなドライカレーで カレーの辛さも絶妙のバランスです。付け合わせのサラダもセロリの薄切りが入っていて独特の香りがします。

 ちょっと古めかしい店内で、入りにくいという雰囲気もあるのですが、 落ち着いた雰囲気のあるお店でした。

 仙台人なら…このドライカレーは一度は食べておきたいおいしいドライカレーです。 次回はポークシチューに挑戦ですかね。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


cafe GUMI
 住所仙台市青葉区大町1-3-1
   会津屋ビル1F
 電話022-264-2094
 営業9:00~19:00[昼]11:30~14:30
[定休日]日曜日
 喫煙ランチタイム禁煙

cafe GUMI 喫茶店 / 広瀬通駅勾当台公園駅あおば通駅

ジネンバークッチーナ「Aランチ」2010/08/26 22:13

外観
Aランチ(950円)
メニュー

一番町の藤崎百貨店近くを歩いていたら見慣れない看板が…、改装(新築?)したばかりのビルで まだテナントも半分ぐらいしか入っていないようです。

 おじゃましたお店は「jinen bar Kuccina(ジネンバー クッチーナ)」さん。 6月30日にオープンした新しいお店です。

 以前、泉中央にあった「旬味三昧 じねんぼう 」さんが、仙台駅前に移転オープンしたお店という事です(以前のお店は知らんのですスイマセン)。

 店内は白い壁で、カウンター10席、4人テーブル4脚のちょっと小さめの店内です。どちらかというとイタリアンレストランという感じでしょうか?

 半分地下に埋まっているベルギーチョコレートのお店を横目で見ながら地下2階まで降りて行くのですが、薄暗いし…コンクリートの湿った匂いが、ちょっと不安にさせます。

 木の扉を開けると中は、白い壁にリボンののような赤い模様があり、おじゃれな感じの店内です。 先客は女性2名のみでした。

 ランチメニューは、ごはんメニューのAランチ(950円)かパンメニューのBランチ(800円)のどちらかを注文する事になります。

 10分ぐらいで出てきたランチは「根野菜の洋風かわりごはん」となっていて、オムライス風の型で出てきましたが、「ゴボウとニンジンの炊き込みご飯」で純和風料理のようです。

 デザートとドリンクが付くのですが、サラダもメインの料理も、スープも少なめで、ガッツリ系の男性には物足りないと思います。

 里芋をすりつぶして揚げたフリットも味は悪くなのですが、ちょっと薄めの味付けでした。

 お店の内装もオシャレだし…、かなり手間のかかっている料理だとは思うのですが(個人的に…)味にもう一がんばり欲しいところです。

 まだコンクリートの匂いが新しい店内…、なんとなく閉塞(へいそく)感が高く、ちょっと居心地が悪いような印象を受けました。

 これから匂いも収まってくるでしょうから、これからが勝負のお店なんだと思います。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


jinen & bar Kuccina
(ジネン バー クッチーナ)
 住所仙台市青葉区一番町3-4-3
   INDEXビルB2F
 電話022-721-1655
 営業[昼]11:30~16:00[夜]17:30~24:00
[定休日]月曜日
 喫煙ランチタイム禁煙?

 

食堂グゥー「クリームフィットチーネ」2010/08/25 21:18

外観
クリームフィットチーネ(800円)
デザート&ドリンク
メニュー

一番町、アーカンジェル迎賓館近くに8月1日オープンした食堂「gout(グゥー)」さんにおじゃましました。

 一番町の通りから外れた裏通りのような通路で、こんなところに食事が出来るお店があるのか?…というような場所です。

 お店は、テレビで紹介されたという事もあるのでしょうか?…この通りにしてはかなり混んでいる店内です。

 店内は白い壁で、カウンター10席、テーブル席10席ぐらいの小さな店内です。どちらかというとイタリアンレストランという感じでしょうか?

 15~16名ぐらいのお客さんが来ていましたが、男性2割、女性8割という感じです。

 カウンター席もあるので、男性1人でも気軽に入れるようなお店になっています。

 ランチメニューは基本的に2種類「ごはん類」か「パスタ類」です。

 今日のごはん料理は「唐揚げ」だったので、昨日も唐揚げを食べたよねぇ~…という事でベーコンとズッキーニのクリームソースフィットチーネにしました。

 10分ぐらいで出来上がった来たフィットチーネは、スープパスタのように水分の多いパスタでしたが、しっかりと味が入っていて、とてもおいしいフィットチーネ料理でした。

 他の人の唐揚げ料理もみてみましたが、ボリュームも多く、しっかり油であげてあり、男性でも満足する おいしそうな料理でした。

 箸袋に「かおり食堂」と書いてあったので、昔は「かおり食堂」という名前で営業していたとか…、「かおり食堂」という姉妹店があるのかなあぁ…と思って聞いてみたら。

 箸袋を作ってくれた友達が私(三浦可夫里さん)の名前を「遊び心」で入れたんだそうです。

 ちょっと小柄なオーナーは、明るくて気さくな感じを受けました。

 なんとなくほのぼの感の漂うお店ですが、これから頑張って、この界隈も元気にして欲しいと思うお店でした。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


一番町一丁目の小さな食堂
           gout(グゥー)
 住所仙台市青葉区一番町1丁目6-9
   IBIZAビル1F
 電話022-398-7736
 営業[昼]11:30~15:00[夜]17:00~22:30
[定休日]火曜日
 喫煙禁煙

キャンパス「チキンカツ」2010/08/24 20:51

外観
チキンカツ定食(890円)
デザート&ドリンク
メニュー

明日からは、秋雨前線が南下してきて涼しくなると言うのですが、相変わらずの暑さが続く仙台です。

 今日は、青葉通りの国分町入り口にある「イタリアンレストラン キャンパス」さんへ。

 お店は、1階にラーメン店「とんとん」のあるビルの2階になります。

 お店は、中央に12人掛けの大きなテーブルがあり、周囲に4人掛けのテーブルが7脚並んでいる中規模のお店です。

 先客は、男女のカップル1組のみ、今日は暑い事もあってかあまりお客さんのいない店内でした。

 ランチメニューは800円からで、ドリンク&デザートが付いてこの値段はリーズナブルだと思います。

 注文すると、まず最初にスープが運ばれ、サラダと前菜が運ばれて、メインの料理を待つようになります。

 メインディッシュが到着するのは注文してから15分後ぐらいでしょうか?…ちょっと待つ感じです。

 でも、出てきた料理を見てびっくりのボリューム! もう…手加減無しです。

 食べて見ましたが、男性が急いで食べても食べ終わるまで20分ぐらいかかりました。たぶん女性ならもっとかかると思います。

 その後にドリンク(コーヒーorパインジュース)とデザート(マンゴープリン)が出てきましたが、もうそれでメタボオヤジのでかい腹でも限界付近です。

 チキンカツはトマトベースのソースと味噌ベースのソースに付けて食べるのですが、イタリア風と和風でどちらもおいしいソースでした。

 店内には、アメリカのオールディーズの曲がかかっていましたし、この量はアメリカ人が食べる量でしょう! …イタリアン料理というよりもアメリカン料理に近い雰囲気のお店です。

 このお店は30年以上営業している老舗のお店で、地下にある牛たん専門店の「一仙」と姉妹店のようです。

 量が多いとは聞いていましたがハンパ無い量でした。

 ガッツリ食べたいときには、このお店いいかも…。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


カフェフレンド・きゃんぱす(CAMPUS)
 住所宮城県仙台市青葉区一番町4-3-3
   金富士ビル2F
 電話022-265-9382
 営業11:00~24:00[定休日]無休
 喫煙禁煙?

 

CAMPUS 創作料理 / 広瀬通駅勾当台公園駅あおば通駅

ラパウザ 仙台SS30店「日替わりパスタセット」2010/08/11 23:30

外観
日替わりパスタセット(680円)
メニュー

「ステーキ宮」「寧々家」「いろはにほへと」などのお店を全国展開する「アトムグループ」のイタリアンレストラン「ラ・パウザ」。

 6/28に仙台初上陸やしました。

 最近のSS30のレストラン街は、通りを挟んだ向かい側に森トラストシティが出来て、…最近はシャッター街になりつつあります。

 そんな中(出来たばかりというのもあるのでしょうが…)1店舗だけお店の前に行列が出来ているお店です。

 ランチメニューは、パスタかビザで、サラダ・ドリンク・スープがついて680円はなかなかリーズナブルな金額です。

 また、パスタ&ピザが1,480円(2時間)で食べ放題というメニューもあり人気があるようです。

 今日は食べ放題にしませんでしたが、いろんな雑誌に食べ放題200円引きなどのクーポン券などがあり、それを使えば1,280円で食べ放題と…人気のお店の理由もわかります。

 お店全体では50名ぐらい入るスペースがあり、29階から仙台の眺めは開放感もあり気持ちのいいものです。

 トマトソースの日替わりパスタセットをお願いしましたが、10分ぐらいで出てきた料理は、細麺のパスタでスープがからみやすくおいしいパスタでした。

 ランチタイムは行列ができるぐらい混んでいますが、女性が多いか?…というとそうでも無く、男女半分半分といったところでした。

 この味で、この値段で近くにお店を出されたら他のイタリアンレストランは脅威だと思います。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


ラパウザ 仙台SS30店
 住所仙台市青葉区中央4-6-1
   SS30ビル 29F
 電話022-224-8122
 営業[昼]11:00~16:00[夜]17:00~22:00
[定休日]無休
 喫煙禁煙

 

ラパウザ 仙台SS30店 (洋食・欧風料理(その他) / あおば通駅仙台駅五橋駅

ハウント「鶏から丼」2010/07/29 19:56

外観
鶏から丼(500円)
気まぐれカレーセット(750円)
メニュー

全国的にもそうですが、仙台も多分に漏れず日中の最高気温が30℃を越える夏日が連続し、観測史上最長となる11連続記録を達成しました。

 でも、今日の仙台は雲空で、夏日の連続更新も止まりそうです。

 仙台のランドマークでもあるSS30ビルのレストラン街へ行って来ました。

 このSS30も8月1日オープンする森トラストタワーに仙台で最も高いビルの座を追われちゃうんですよねぇ~(ちょっと悲しい)。

 今日は、30階にあるスポーツカフェ/バー「ハウント」さんへおじゃましました。

 店内はスポーツカフェ/バーらしく、大型モニタが店内に4台~5台あり、スポーツ選手のサイン入りユニフォームや写真などが飾られています。

 12:15ごろお店に到着しましたが、先客は誰もいませんでした。後から、女性3名、男性2名が入って来ましたが、45名座れるという店内には、ちょっと寂しい感じでした。

 いろんなランチメニューがあるのですが、中でも「牛カルビ丼」と「鶏から丼」が500円(ワンコイン)だと言う…。 立地条件の良い場所にしてはかなりリーズナブルな値段です。

 5分ぐらいで出てきた料理(鶏から丼)は、思ったよりも小さな丼(どんぶり)で、ちょっとご飯が固めですね。

 酸味の効いたタレが唐揚げにかかっていましたが、好みの分かれるところでしょう。(個人的には無いと思うんだけど…)

 相方の頼んだカレーはモッツアレラチーズが入っていましたが、味はフツーの味だったそうです。

 30階という見晴らし良い最高のロケーションですが、もうちょっと料理がおいしいとうれしいところです。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


sports cafe haunt
  (スポーツカフェ・ハウント)
 住所仙台市青葉区中央4-6-1
   SS30ビル 30F
 電話022-267-8866
 営業[昼]11:00~15:00[夜]17:00~25:00
[定休日]無休
 喫煙喫煙可能

 

sports cafe haunt バー / あおば通駅五橋駅仙台駅
★★☆☆☆ 2.5

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください