|
|
林泉寺:フジ |
|
林泉寺:フジ |
|
林泉寺:フジ |
|
林泉寺:フジ |
|
伊豆半島下田までの小旅行。伊豆は河津桜の撮影で河津町まで何度か足を運んでいるので、横浜からでもそう遠くない距離です。
でも東名高速がいつも大渋滞なので、横浜新道から湘南バイパスを通るルートで箱根方面に迂回します(ゴールデンウィーク中なので、こちらも混んでましたが…)。
家族優先だったのと道路が大渋滞だったので、まともに撮影が出来たのはここ林泉寺のみ、写真撮影がしたい私としてはちょっと残念な小旅行でした。
林泉寺に着くと、6~8台の駐車スペースが前にあり、観光客は10名ぐらい。とっても静かな場所です。
林泉寺の藤(フジ)は樹齢200年で、四方10mにも広がる巨木が2本あります。囲われている訳では無いのでさわることも出来るぐらいの近さで藤の花を楽しむ事ができます。
藤の長さ的には50cm~1mぐらいの長さですが、それでも見応え充分です。ちょっと明るめに撮影するとホント「藤のシャワー」みたいです。
支柱がアルミ材の銀色ではなく、木にするとかコゲ茶色の材質にすると藤の花がもっと映えたと思うのですがちょっと残念です。
| ・ | 林泉寺(りんせんじ) |
| 住所 | : | 静岡県伊東市荻114 |
| 電話 | : | 0557-37-6105 |
| 時間 | : | 特になし |
| 料金 | : | なし(拝観料) |
| 駐輪場 | : | 可能 |
| ペット | : | OK |
|
|
最近のコメント