|
|
管理棟南側 |
|
管理棟北側 |
|
ダムから蔵王連邦を望む(1) |
|
ダムから蔵王連邦を望む(1) |
|
今日の桜見物の予定は、「みちのく杜の湖畔公園」から「蔵王のお釜」という予定だったのですが…。
秋保(あきゆ)を過ぎたあたりから「アラバキロックコンサート」の看板が出没するようになり、少し渋滞となっていました。
…完全に事前チェックミス!です。
…その手前の釜房ダムに立ち寄り休憩タイムを取りました。
釜房ダムに居ても、ロックコンサートの音が大音量で聞こえますから、…たぶん、みちのく湖畔公園内では、かなり五月蠅(うるさ)く感じると思ったので、行くことは中止にしました。
釜房ダムの湖畔にも桜の並木があり、隠れた花見ポイントの一つなんです。
今日の天気は、晴れてはいるものの雲が多く、少し遠くの方が霞んで見える、スッキリとした青空の広がる天気ではありませんでした。
スッキリとした天気であれば、湖(みずうみ)と桜と蔵王が一望出来るすばらしい景色が広がっています。
桜は、満開を過ぎ、1~2分散ってしまった感じです。ゴールデンウィーク中は、天気も良さそうですし、なんとか見頃が続くと思われます。
ふれあい学習資料館も併設されているのですが、訪問者もあまり無く、設備も老朽化しています。
まぁ…ダムの資料館というと、建設当初に作られて、そのまま…というケースが多いですから、あまり評判の良いものは見かけませんね。
| ・ | 国土交通省東北地方整備局 釜房ダム管理所 |
| 住所 | : | 宮城県柴田郡川崎町 大字小野字大平山10-6 |
| 電話 | : | 0224-84-2171 |
| 時間 | : | 8:30~17:00[年中無休] |
|
|
最近のコメント