Nikon AF-S VR 70-300mm2008/06/23 23:29

さつき
AF-S VR 70-300mm

仙台も19日にやっと梅雨入りしました。平年よりも9日ほど遅い梅雨入りです。仙台の梅雨はとても冷たい日があり暖房器具が必要な程です。

 今年は、サツキの当たり年のようで、自宅のサツキも近所のサツキも見事に咲いています。

 話は変わって、ボーナスが出たので、カメラのレンズを新調しました。

 新しく購入したレンズはニコンのAF-S VR 70-300mmというレンズです。

 最初はシグマが新しく発売した望遠レンズAPO 120-400mm OS HSMを考えていたですが、 (1)重さが約1kgも違う、(2)実売価格でシグマの方が2倍高い、(3)シグマの400mmの描写性能が、ニコンの300mmをトリミングしたものと同等だというのでニコンにしました。

 ヤ○ダ電機で、アマゾンの価格を伝えたら、そこまで安くしてくれるというので、買ってしまいました。(衝動買いでは無いです)

 手ブレ補正機能がついているのですが、手持ちで300mm側にして覗くとプルプルと画像がふるえているのですが、手ブレ補正のスイッチを入れるとピタッと止まるのは気持ちが良いです。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
■日本で一番高い山は?
■ヒント:漢字3文字です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2008/06/23/3610591/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください