小料理 うめ津「コロッケ定食」2010/09/21 21:08

外観
コロッケ定食(500円)
メニュー

仙台駅から、仙台朝市を通り抜けた右手に「仙台銀座」という古い場所があります。

 昭和20年頃に出来上がった界隈(かいわい)という事ですが、お店もどんどん少なくなり 今は営業しているお店は12~13件程度でしょうか?

 昭和初期のイメージなのですが、だいぶ寂しくなってしまった通りです。

 改装して新しくなったお店も多いのですが、今回紹介する「うめ津」さんは昭和初期の雰囲気が今も残るお店です。

 のれんをくぐると、2階から犬の鳴き声が…、2階の部屋もあるのでしょうか?…もしかしたら2階部分は住居になっているのかも知れません。

 古い壁のニオイというか…、トイレのようなニオイというか…ちょっと古い住居のニオイが漂う店内です。

 カウンター8席に小上がりのテーブル席が12席、カウンターの前にはお酒小瓶が並んでいて、奥では揚げ物などの調理をする場所がああります。

 お店は、常連らしき50代~60代の外回り系の作業者が6名でいずれも男性でした。 店員は女性2名、男性1名での営業えす。

 ランチメニューは5種類で500円~600円と破格のお値段。

 注文したコロッケ定食は10分ぐらいで来ましたが、これで500円は普通なかなかない感じの量です。

 食べてみましたが、コロッケはちょっと揚げすぎていて、サクッ…というよりもガリッ…っていう感じでした。

 ごはんも、なめこ汁もおいしかっただけにちょっとザンネンな部分です。

 会社が近くて安く済ませたいという人にはちょうど良い感じのお店ですが、わざわざ遠くから来ても食べてみたいという感じのお店ではないんでしょうね。

ブログランキング参加中
ご協力をお願いします


小料理 うめ津(うめづ)
 住所仙台市青葉区中央3-9-14
 電話022-227-7694
 営業??
 喫煙喫煙可能

うめ津 割烹・小料理 / あおば通駅広瀬通駅仙台駅

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください