仔虎(米沢牛焼肉ランチ)2008/10/27 22:54

仔虎(ことら) 入り口
米沢牛焼肉ランチ(1480円)

会社の仲間5人~6人で、みんなの誕生日が近くなると集まってランチ誕生会をします。

 今回は、わたしの誕生会という事で、会社の仲間がお祝いランチをしてくれました。

 行ったお店は、米沢牛の焼き肉「仔虎」という所。新しいビルに出来たお店は、店内の雰囲気も良く高級料亭という感じが伝わって来るお店です。

 店内は、細かく間仕切りがされていて、どんな客層なのかは判別がつきにくい構造になっています。

 ちょっとだけレジで待った感想としては、男性が7割、女性3割ぐらいでしょうか??

 オーダーは豪華に「米沢牛焼肉ランチ」にしました。

 米沢牛は、東北地方だからといって安い訳では無く、高級牛としてあまり口に出来るものではありません。

 出てきたランチをみると、米沢牛をこの値段で出してくるのは、なかり努力していると思います。

 食べた感想も、極上の一品で、満足感の高いものです。

 お店の雰囲気も良く、ランチにはもったいない…長居したくなるようなお店でした。

 ※:新しいレポートはこちら。(2010.07追記)

仔虎(ことら) 仙台駅前店
住所仙台市青葉区中央1-6-1 Herb SENDAI 8F
電話022-223-0151
営業
11:30~AM 0:00[不定休]
料金米沢牛丼(950円)
米沢牛石焼カルビビビンバ(950円)

福しま(ウニ丼)2008/10/28 19:02

福しま 入り口
ウニ丼(1000円)

夜には高級ふぐ料理のお店になる「福しま」。昼はリーズナブルな丼ものランチをやっています。

 カニ、エビ、マグロを中心に丼物なのですが、値段は750円~1000円と相当頑張っています。

 ウニ好きとしては、当然「ウニ丼」でしょう…という事でウニ丼を注文。

 ウニはちょっと小振りなウニでしたが、カニの味噌汁と、茶碗蒸しが付いて1000円は、かなりリーズナブル。

 昼間もかなり混んでいるようです。

 旧ラーメン国技館の隣のビルで、国分町のはずれという感じですが、たくさんのサラリーマンが来ていました。

 客層は、歓楽街にあるためか?全員男性でした。

 素材が勝負の魚介類としては、さすが「高級ふぐ」のお店で、仙台で、1・2を争う海鮮丼のお店ではないでしょうか??

酒肴ざんまい 福しま
住所仙台市青葉区国分町2-7-7 あんでるせんビル1F
電話022-215-1432
営業
[昼]11:30~13:45[夜]17:00~23:00[定休日]日・祝
料金かにめし(750円)
まぐろ中落ち丼(780円)

一村(とんかつ茶漬け)2008/10/29 23:05

一村 外観
とんかつ茶漬け:ロース(1100円)

「とんかつ茶漬け」のノボリに釣られてふらふらと「専心会席 一村」に入ってみました。

 ここは、宮城野ポークを使った豚肉料理会席のお店で、夜には、高級料亭になるらしくそこそこにきれいな店内です。

 とんかつ茶漬けは、ロースが1100円で、ヒレが1300円で、ランチ予算1000円を超えてしまっているので、なるべく安いロースを注文。

 注文は出てくるまで20分程度待ちました。ちょっと長いかなぁ~…という感じです。

 トンカツの量は少なめで、ちょっとモノ物足りない感じです。

 説明を聞くと「最初の半分はそのままトンカツとして食べて…残り半分をお茶漬けで食べて下さい。」…と、何やら名古屋名物「ひつまぶし」のような感じなのですが、お味噌汁が無いので、そのままでは食べにくいです。

 すぐにお茶漬けにしてしまいました。

 客層は、仙台市役所や宮城県庁が目の前なので、スーツをびしっと決めたサラリーマンが多かったように思います。

 他のブログでは評判は良いようですが、個人的にはちょっとなぁ~…という感じ。まずいという訳では無いのですが、お得感が薄く、また来たいという内容でもありませんでした。

専心会席 一村(いちむら)
住所仙台市青葉区国分町3-1-15
電話022-212-2860
営業
[昼]11:30~14:00[夜]17:30~23:00[定休日]日曜日
料金一村弁当(800円)
日替わりランチ(850円)

リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください