仙台青葉まつりは5月24日の「伊達政宗」を祀(まつ)って開かれるお祭りです。
今年は一番近い19日(土)と20日(日)に開催されましたが、昨日はあいにくの雨。
今日は天気も良く気温も高かったので行って来ました。
1枚目は伊達家34代当主の伊達泰宗さん。伊達政宗のトレードマークとも言える「弦月(げんげつ)」の兜で登場です。
錦町公園では、火縄銃鉄砲隊が実際に火縄銃を撃って見せてくれました(実際には空砲ですが…)。そのすごい音にびっくりして泣いてしまう子供もいました。
祭りはパレード中心でしたが、出店で珍しいものを見つけて食べるというのも楽しいものです。
|
最近のコメント