桜を追い求めて北上してきました。目的は「えさし藤原の郷」というところに行きたかったのです。
「えさし藤原の郷」はNHKの大河ドラマ「炎立つ(1993)」のロケを行うためにNHKと江刺市が共同で作った歴史公園。
NHKの大河ドラマ「風林火山(2007)」やTBS50周年ドラマ「里見八犬伝」のロケが行われたというので、一度は行ってみたいと思っていたのです。
京都の太秦や日光の江戸村を想像していたのですが、規模的には全然小さいです。
ゴールデンウィークの日曜だというのに人出もまばら…。これでいいのか?奥州市。
毎週日曜には岩手を代表する民族舞踊である鹿踊り(ししおどり)を見ることが出来るようです。
獅子の格好をした踊り手が、背中に1対の「ささら」を差し、太鼓をたたいて踊ります。
| ・ | 歴史公園えさし藤原の郷 |
| 住所 | : | 岩手県奥州市江刺区小名丸 |
| 電話 | : | 0197-35-7791 |
| 営業 | : | 9:00~17:00(冬期間は16:00閉園) |
| 料金 | : | 800円 |
|
|
最近のコメント