中国遼菜府(薬膳油麺)2013/08/01 23:55

外観
薬膳油麺(900円)
メニュー

1999年4月にオープンした中国遼寧省料理の専門店。場所は高津駅から府中街道を川崎方面に200mぐらい歩いた 近くにはファミレスのデニーズやラウンドワンなどがある場所です。

 遼寧省は中国の東北地方にあり、北朝鮮と接した寒い地域である事からニンニクやトウガラシのたくさん入った料理が特徴です。また、大連など都市は海もあり海鮮料理なども有名です。

 お店の前を通るとメニューが出ているものの日に焼けたり雨があたったりでかなり読みにくくなっているメニューです。

 まぁ…中にもメニューはあるだろうと中に入ってみました。 お店は大陸的な雰囲気がプンプンにおうおおらかさ満点のお店です。

 店内は6名の円卓が2脚、4人掛けの四角いテーブルが2脚で、20人入れば満席の小さなお店です。

 先客は近くのサラリーマンと思われる男性1のみ、常連さんのようで、店の女将さんと たどたどしい中国語で会話をしています。

 中国語の勉強に付き合っているという感じです。

 注文は壁に貼ってあったポスターを見て「薬膳油麺」にしてみました。 麺料理は細い中華麺と太い刀削麺を選ぶ事が出来ます。 料理の待ち時間は15分~20分ぐらいです。

 刀削麺にしてみましたが、食べてみるとお酢のきついうどんを食べているみたいです。辛さもあり油も気持ち程度入っています。

 量は1人前にしてはかなり多めの量でおなかいっぱいになりました。 薬味はシソの葉とクコの実です。

 頼んだ料理にもよるのでしょうが 1回では遼寧省の良さは理解できませんでした。 たぶんいろんな料理を何回か注文して他の中国料理と食べ比べて見ないとダメなんでしょう。

 大陸的な店内の雰囲気と対照的に女将さんは、かなり気を使ってくれて うちわを持って来てくれたり、リモコンを持って来てTVチャンネルを変えても良いよ…って言ってくれたり 気配り上手な女将さんでした。

 食後にはコーヒーもあったりで、常連さんになれば かなりまったりした昼休みを楽しめる素敵なお店でした。


中国遼菜府(りょうざいふ)
 住所神奈川県川崎市高津区二子4-8-5
 電話044-811-5977
 営業[昼]11:00~15:00[夜]17:00~23:00
[定休日]無休
 喫煙喫煙可能


中国遼菜府 高津本店中華料理 / 高津駅二子新地駅武蔵溝ノ口駅

千葉県:手賀沼(ハス)2013/08/03 23:37

手賀沼公園
ハス
ハス
ハス

手賀沼は千葉県北部に広がる沼で、我孫子市、柏市などにまたがる6.5平方kmの沼です。 元々は利根川の三日月湖だったらしいです。

 近くの水田から広がったハスの群生地があると言うので行ってみました。

 行ってみるとハスの群生地は沼の南側部分で、そこそこ広い場所なのですが、花の数は思った程ではありませんでした。

 木道も整備されているのですが、木道に入ってしまうと ハスの葉が人間の背丈よりも高いので、きれいに楽しめる感じではありませんでした。

 もっと木道を整備するとか、駐車場を広くするとか整備すると観光の名所にもなると思うのですが、それほど力は入れていないようです。

 今日は手賀沼の花火大火とも重なった事もあって町は路上駐車禁止の立て看板があちこちに立ち、場所取りのビニールシートがすごい数出ていました。

手賀沼
住 所我孫子市我孫子新田22-7-21
電 話??
時 間なし
料 金無料(10~12台)
バイク駐輪場あり
ペットOK
三 脚OK

 

盛華楼(塩ラーメンセット)2013/08/05 23:59

外観
塩ラーメン+
シソの実ごはん(650円)
メニュー

溝の口駅南口から徒歩5分以内で到着出来るラーメンのお店「盛華楼」。夜も遅くまで営業しているので、シメのラーメン店として何度か利用させてもらっています。

 今日はランチという事で訪問。店内は4人のテーブル3脚とカウンター10席。純日本人の方が営業しているので、全然中華料理のお店らしくない、普通の町の食堂という感じのお店です。

 店内はカウンターが10席、4名テーブルが3脚の小さなお店です。 先客は男性サラリーマン1名と学生が1名。

 ランチタイム、お店のスタッフは厨房が60歳を越えた親父さんでホールを娘さん担当していました。

 メニューはラーメンや定食を中心にたくさんの種類があるのですが、昼のサービスメニューは3種類。

 塩ラーメンとシソの実ごはんにしましたが、料理の待ち時間は5分程度で、サッと出て来る感じです。

 食べてみると、塩ラーメンは鶏ガラと魚介のスープであっさりしているのですが、少し濃いめの味付けでガツンと来ます。

 チャーシューも歯応えのしっかり残った昔ながらのチャーシューです。

 シソの実は市販のもので、食べ慣れた味です。 普通でもラーメンは580円ですから、ランチだから安いという印象ではありませんでした。

 あまり混んではいないので、さっと済ませたい時に普段使いの出来る感じのお店です。


中華料理 盛華楼
 住所神奈川県川崎市高津区下作延299-1
 電話044-854-6488
 営業[昼]11:00~14:00[夜]18:00~02:00
[定休日]日曜日
 喫煙喫煙可能


中華料理 盛華楼中華料理 / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅梶が谷駅

路じ(白いカレーうどん)2013/08/06 23:55

外観
白いカレーうどん(997円)
メニュー

溝の口駅北口からポレポレ通りに入ったみずほ銀行とソフトバンクショップの間にある細い路地を進んだ場所にあるうどんのお店です。

 今までは夜しか営業していなかったのですが、ランチライムから営業を始めるようになったので入ってみました。

 店内は真新しい木で出来た割烹料亭風の作りになっているお店です。 昼間からムーディーなジャズが流れていてちょっとオシャレな雰囲気を出しています。

 中央に10人掛けの大きなテーブルがあり、周囲には4人掛けのテーブル6脚、2人掛けのテーブル6脚で40人~50人ぐらいはいる大きなお店です。

 まず入ると喫煙か禁煙か聞かれます。 手前が禁煙で、奥が喫煙となっているようですが明確なテーブル別けは無いようです。

 ランチタイムのお店のスタッフは厨房が2名、ホールが2名で営業しているようでした。

 先客は14名ぐらい、近くのサラリーマンやOLが中心の客層で、どちらかというと女性が多いような客層でした。

 テレビにも紹介され当店自慢だという白いカレーうどんを注文。待ち時間は20~25分という感じでした。

 食べてみると、白いカレーの正体は上に乗ったジャガイモのスムージーのようです。 中のカレーはタマネギと牛肉の黄色いトロトロのカレーでした。

 スパイスの効いた辛いカレーを想像してたのですが、カレーのルーを片栗粉で伸ばしたような普通の感じです。

 確かにオシャレな店内ですし、お店の雰囲気にお金を支払っても良い人ならこの値段も許せるのでしょう。

 個人的にはもうちょっとカレーのルーがスパイスを効かせた料理だとか、ドリンクが付くとかしないとこの料金設定はコスパ低めでしょうか?

 普段使いのお店というよりも、友達が遊びに来てちょっとオシャレな雰囲気に浸りたいという人向きのお店なんだと思います。


うどん 路じ(ろじ)
 住所神奈川県川崎市高津区溝口1-11-7 1F
 電話044-811-6644
 営業11:00~03:00[定休日]無休
 喫煙分煙

 


路じうどん / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅

花籠(ランチセット)2013/08/07 22:39

外観
ランチセット(1000円)
メニュー

二子新地駅から徒歩0分の距離にある割烹料亭風のお店「はなかご」。接骨院の2階にあり階段が狭く曲がっていて踊り場も狭いので、足元を見て登らないと階段を踏み外してしまいそうです。

 2階に上り重い扉を開けると店内は木造のきれいな店内です。 カウンターが7席、2名のテーブルが8脚でわりと余裕のある店内です。

 先客は6名、男性4名と女性2名、サラリーマンというよりも、近所の主婦や学生と言った客層です。

 本日のランチは岩手県産岩中豚のロースステーキ880円。ドリンクを一緒に注文すると1000円という値段です。 それ以外にも6種類の丼物や4種類の定食メニューなどもあります。

 全てごはんと味噌汁はおかわり無料というのがうれしいです。

 ランチセットをドリンク付きでお願いしましたが、待ち時間は10分程度。 食べてみるとごはんも厳選されているようで非常においしいごはん。

 サラダの量も多いですし、品数も多い、更にはデザートまで付いてこの値段はお得感が高いと思います。

 若い男性と女性の2名のスタッフでランチ営業されていましたが、対応も丁寧で親切です。 とっても居心地の良い空間を提供してくれるお店でした。


花籠(はなかご)
 住所神奈川県川崎市高津区諏訪1-3-2 高城店舗2F
 電話044-742-8397
 営業[昼]11:30~14:00[夜]17:00~23:30
[定休日]火曜日
 喫煙ランチタイム禁煙

 


酒菜とごはん 花籠割烹・小料理 / 二子新地駅高津駅二子玉川駅

次郎長(焼きとり丼)2013/08/08 23:23

外観
焼きとり丼(650円)
メニュー

二子新地駅から徒歩2~3分、大山街道沿いの大衆居酒屋「次郎長」。隣はカレーのお店です。ランチタイムも営業しているみたいなので入ってみる事にしました。

 最近の関東地方は日中の最高気温が35℃を越えるというのに、開け放たれた入口の扉。 なんだかイヤな予感がします。

 高校野球の放送が流れていて、店主も放送に夢中です。 先客は肉体労働者系の男性1名のみ。 エアコンもなし。 ザ・男のお店 …って感じです。

 店内はカウンター8席、4人掛けの小上がりのテーブルが2脚。20人も入れない小さなお店です。

 注文するとご主人が厨房で料理を作り始めます。 料理の待ち時間は10分ぐらい。

 食べてみると、焼き鶏は薄味でやわらかい鶏肉になっています。しかしキャベツの下のご飯は焼き鳥のタレの濃いめの味付けになっているご飯でした。

 上の薄味の鶏肉と一緒に食べるとちょうど良いバランスになっています。

 小鉢も3品付いていますし、これで650円はお得感が高いです。

 お店の雰囲気はおおらかで大陸的な雰囲気ですが、料理は繊細で工夫を凝らした日本料理でした。


大衆居酒屋 次郎長
 住所神奈川県川崎市高津区二子2-5-48
  キャッスルクラヤビル1階
 電話044-811-7022
 営業[昼]11:30~13:30[夜]19:00~23:00
[定休日]日曜日
 喫煙喫煙可能

 


大衆居酒屋 次郎長居酒屋 / 二子新地駅高津駅二子玉川駅

老麺魂(ちゃーしゅーめん)2013/08/11 23:55

外観
豚ロースちゃーしゅーめん(1000円)
メニュー

暑い日の続く関東地方です。 夕食を作るのも面倒になるぐらいの暑さなので外食にしました。

 場所はホームセンターコーナン港北ニュータウン店近くの「老麺魂」。

 ラーメンを「老麺」と書くのは福島県喜多方市の「老麺会」を連想するのですが、関係は無さそうです。

 お店はカウンター12席、4人掛けテーブル×3脚、2人掛けテーブル×1脚です。 厨房にはスタッフが3名、ホールには1名のスタッフで営業されていました。

 購入は入口近くの食券販売機で購入。 しお/しょうゆ/みそ以外にもつけ麺(あま辛/しお)が選べます。

 だいたいお店のオススメメニューは左上にあることが多いので、しょうゆラーメンを選択。 スタッフに食券を渡すと席に案内されます。

 待ち時間は10分ぐらい。食べてみると看板の謳い文句でもある魚介系のスープです。豚骨や鶏ガラも入っているようですが、魚介が前面主張しています。

 スープは濃厚系が多い最近の流行からすると、あっさり目の印象。 麺はスレートの細麺でやや堅めに茹でられています。

 豚ロースのチャーシューにしましたが、おおきなチャーシューが4枚、こちらもさっぱりと食べられるチャーシューになっていました。

 魚介系で雑味の少ない味を出すにはかなり苦労された感じが前面に出ているスープです。 個人的にはこのあっさりスープには、スープのよく絡む柔らかい細ちぢれ麺が合うと思うのですが…。

 ちょっと試してみたいところです。


老麺魂(らーめんたましい)
 住所横浜市都筑区北山田4-8-19
 電話045-913-5987
 営業[昼]11:30~15:00[夜]17:30~22:00
[定休日]なし
 喫煙禁煙

 


老麺魂ラーメン / 北山田駅

猛暑が続いています2013/08/12 20:13

8月10日(土)~8月18日(日)まで9連休の夏休みに入りました。 …でも、外出がツライです。 朝から室内の温度計は30℃を越え、日中の最高気温は36℃とか37℃とか信じられない気温です。

 そして夕方になると急に雷が鳴って集中豪雨という天気が続いています。

 この天気はいつになったら落ち着くのかなぁ。

日原鍾乳洞2013/08/16 20:05

鍾乳洞入口
あみだの原
十二薬師
竜王の間

夏は鍾乳洞に限る…という事で、東京都内にある「日原(にっぱら)鍾乳洞」という場所に行って来ました。 東京都内と言っても奥多摩という場所で、車で行っても横浜から2時間半~3時間ぐらいかかる場所にあります。

 今まで見た鍾乳洞というと「福島県のあぶくま洞」や「岩手県の龍泉洞」には行った事があるのですが東京の鍾乳洞はどんな感じなのでしょうか?

 JR青梅線の奥多摩駅までは順調に行けるのですが、そこから日原鍾乳洞までの10kmは自動車が1台やっと通れる細い山道。対面通行も出来るところもあるのですが、ブラインドコーナーで対向車が来ると待避場が無くお見合い状態になってしまいます。

 それを考慮して地元の人達が連絡を取って交通整理をしてくれているのですが、それでも道は夏休みシーズンという事もあって大渋滞となります(バイクは脇を先に行かせてくれます)。

 日原町内(郵便局付近)に到着しても渋滞は続き、そこに臨時の駐車場もあるのですが、そこからでも2kmは歩かなければなりません。 鍾乳洞近くの売店(100mぐらい)にも駐車場はあるのですが30台程度しか駐まれず、行列を作って待っている状態です。

 鍾乳洞内部は10℃前後で冷蔵庫と同じ温度。 かなり寒いです。 来ていた人達はTシャツ・半ズボンの人がほとんどでした。 大人はかまわないのですが子供はちょっと寒いでしょうね。 バスタオルなどかけて入っていましたが、自然を甘く見てはいけません。

 鍾乳洞はアップダウンが激しく、ハシゴの様な階段を登ったり降りたりするのでかなり神経を使います。足下も上から水がしたたり落ちているのでビショビショです。サンダルは危険です。

 鍾乳洞内部だと石灰岩が溶けたようなツルツルな岩肌を想像していたのですが、ここ日原鍾乳洞はゴツゴツとした岩肌で鍾乳洞らくし無いです。 鍾乳洞らしいのは見学コースの最後の方、新洞と呼ばれる昭和37年に発見された場所で、鍾乳石や石筍(せきじゅん)を見ることが出来ました。

 鍾乳洞の大きさは奥まで150mぐらいで、高さ30mぐらいのアップダウンがあります。ゆっくり歩いても30~40分程度で見て回る事が出来る場所でした。

 まだ整備されていない観光地という感じですが、駐車場30台は少ないです。 トイレも清潔感はいまひとつ…、もっと整備して欲しいですね。

日原(にっぱら)鍾乳洞
住 所東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
電 話0428-83-8491
時 間8:00~17:00
料 金600円(HPに割引券あり)
バイク駐輪場あり
ペットNG
三 脚OK

 

多摩川花火大会2013/08/17 23:55

世田谷区と川崎市の共演
多摩川タワービル
多摩川の花火
多摩川の花火
多摩川の花火

隅田川や諏訪湖の花火大会がゲリラ豪雨で中止になったり、京都福知山の花火大会が屋台の炎上で中止になったりと話題の尽きない今年の花火大会。 近場の花火大会ぐらい行ってみようと多摩川の花火大会に行って来ました。

 多摩川の花火大会は、神奈川県川崎市側と東京都世田谷区の2箇所で同じような場所から打ち上げられるので、2倍楽しめるというお得な花火大会です。

 花火の数は川崎市側が 6,000発、世田谷区側も同じく 6,000発で合計1,2000発の花火です。

 17:30ぐらいに横浜から第3京浜道の下を通り高津区まで行きましたが、第3京浜道路の下道は、川崎ICを過ぎたあたりから大渋滞。交通規制が敷かれているので、みんな駐車場を探して右往左往しています。

 自転車での河川敷への乗り入れも禁止されているので、二ヶ領用水の脇は自主的な駐輪場となっていました。

 今回は友人のマンションが河川敷の近くのあるので、ベランダから見させて戴きました。

 今日は気温もやや下がり 風もほどよく吹き花火の煙が適度に流れてくれて絶好の花火日和でした。

 2箇所同時に見た感想としては、川崎市側はコスト削減で小さい花火が多く、世田谷区側は大きな尺玉やカラフルな花火もありで、世田谷区側の勝ちという感じでした。

 写真は500枚ぐらい撮りましたが、ピンぼけ写真を量産してしまいました。 レンズのせいもあるのかも知れませんが、液晶画面で見てピントが合っていると思っても、パソコンで等倍に拡大すると意外にずれていました。

 出来れば絞りはF8.0以上、ISO400以下にしないと花火のシャープさが強調されない感じがしました。

多摩川花火大会
住 所神奈川県川崎市高津区・多摩川河川敷
電 話045-227-0088(神奈川新聞社)
時 間19:00~20:00
料 金無料
バイクとくになし
ペットOK
三 脚OK
 
リンクフリーです使ってください リンクフリーです使ってください