|
|
明月院(山門) |
|
明月院(山門) |
|
明月院(アジサイ) |
|
明月院(アジサイ) |
|
鎌倉で一番アジサイが有名なお寺と言ったら北鎌倉にある明月院でしょう…という事で行ってみました。
鎌倉はアジサイのシーズンが一番 人の多いシーズンかも知れません。町全体がお祭りムードに浸っているような感じです。
北鎌倉の駅から人の流れが途切れる事無く明月院まで続いています。
この時期は明月院周囲の道路も自動車通行止めとなり、歩行者優先となります。通りの脇には「かき氷」の屋台なんかも出ています。
明月院へ100mぐらいの距離まで来るとほぼ進まない状況になり、「最後尾」のプラカードを持った警備員が出て来ました。
どこから来たのか?…というぐらいの混みようです。 入口は3箇所あり拝観料500円を支払います。 この時期だけちょっと値段が高いみたいです。
入口(受付)から山門までの100mぐらいの両脇がアジサイで一番見事なエリアになるのですが、2000株以上のアジサイがあり、確かに寺院としてこれだけアジサイの花があるところも珍しいと思います。
お寺の中ではウサギが飼育されていました。 「月」のお寺だから「ウサギ」なのでしょうか?
遊歩道は300mぐらいで30分もあれば1周してしまうようなお寺です。
花菖蒲の咲いている内庭もあるのですが、本堂の中からしか見えず、本堂に入るのにも300円のお茶代が必要です。細かい持ち合わせが無かったので入りませんでしたが、本堂の中も人でいっぱいでした。
| ・ | 明月院(めいげついん) |
| 住所 | : | 鎌倉市山ノ内189 |
| 電話 | : | 0467-24-3437 |
| 時間 | : | 8:30~17:00(6月)、9:00~16:00(それ以外) |
| 料金 | : | 500円(6月)、300円(それ以外) |
| 駐輪場 | : | なし |
| ペット | : | 持ち込み禁止 |
|
|
このエントリのトラックバックURL: http://miyagi.asablo.jp/blog/2012/06/24/6490829/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。